福岡市内を走っているとたまに薄い緑のナンバーを見かけます。
最初は「緑ナンバーのタクシーにしては色が薄いな。」と思っていたら数字の他にアルファベットが混じっていたので韓国から来た車だと分かりました。
よく韓流ドラマなどで左ハンドルの薄い緑のナンバープレートを見かけるのですが、フェリーで日本に来て観光でもしているのでしょうか。
逆に日本からフェリーで行ってそのまま日本の車に乗れると聞いた事があるのですが、本当かどうかは定かではありません。
他に変ったナンバーといえば数字だけで横に長い自衛隊用の車ですが、こちらはボディーカラーがほとんどが国防色の緑なのですぐに分かりますが、ごくまれに白いボディーのライトバンとかがあります。
しかし先週そのどちらでもないナンバーの車を見かけました。
福岡店を出て古賀インターから九州道にのって走っていたら後ろからせっついてくる車がいました、左によけて先に行かせたらなんだかナンバーが変です。
数字とアルファベットが混じっているのですが、薄い緑の韓国ナンバーとも違い白いプレートです。
そして数字だけの自衛隊の車とも違います。
車は白いカムリのセダンでした。
「っ!これって前にどこかで聞いた事があるどこかの国の大使館の車では?」と思いました。
この手の車には近寄らない事がベストでしょう。
スポンサーサイト