この最近お客さん数人から「サウンドピュアディオはプロ用の店かと思っていました。」という話を聞きました。
確かにトップページにはアーティストさんの名前が出ている事が多く、「ここは一般の人が行く店ではないかも知れない?」と思われたそうです。
東京だと楽器屋さんとかPA用品を売っている店とかで『基本的にプロを相手に商売しているが、一般の人にも販売しないことはない。』という店もあります。
おそらくそういう類の店に思えるのでしょう。
実際には98%一般ユーザーさんのための店で、たまに音楽関係や放送関係の方も利用されるというのが実態です。
お店に入って「本当は自分みたいな一般人が入ってはいけない所では・・」と聞かれた時は、「プロ御用達の店なら6万いくらのベーシックパッケージは売ってませんから。」と答えたら、「それもそうですよね。」と安心されました。
良く考えたらここ一週間の自分のブログは音楽関係者の人の写真が連続で出ていたので・・
話は変って今日は福岡店に来ています。
ピットには新型のキューブが入庫していて、自分が「美味しそうな車が入っているね。」と柳井君に言いました。
何が美味しいか? それはまだベーシックパッケージのデーターが取れていない車で、データーは自分の所で車を買って実験するか、それともお客さんが持ち込まれてから実験するかの二通りで、全車種は買う事が出来ないので新しい車が入って来ると助かります。
でもドアのスピーカーがディーラーオプションに交換してあるらしく、次に標準装着のスピーカーの付いている車の入庫を待つしかありません。
ちなみにディーラー装着のオプションのスピーカーの場合はそれに合わせて専用の設計をしています。
|