7月になったら山口県で流がすテレビCMの画像をデジタルハイビジョンに変えるために撮影をしなおします。
ここ半年以上はオンエアーしていないのですが、以前の映像はオープンになっているベンツSLK55AMGの車内が写って、その後にルーフが閉まるというパターンで、ルーフが完全に閉まる前にリアガラスがトランクルームから上がってきてそこに『SOUNDPUREDIO』のステッカーが貼ってあるというCMです。
そのCMを見て「あのサウンドピュアディオのステッカーが貼りたい!」と思われてユーザーになられた方も多いです。
そのサウンドピュアディオのテレビCMが7月上旬に新たにデジタルハイビジョンカメラで撮影されます。
しかし、もうSLK55AMGは無いので、専務のSL550を使っての撮影となります。
そのために福岡のボディーコーティングの業者に出すために先週自分が運転して福岡に向かいました。

するとメーター上にこんな数字が?
なんとリッター当たり12・2キロも走っています。
5500ccの排気量で12・2キロとは驚きの数字です。
2000年にベンツS320で名古屋店に行った時に一の宮インターで下りて給油した時にリッタ当たり11キロで驚いていたぐらいですから・・
これはどう考えてもPUREZ801を使った電源環境の改善がオーディオの音だけでなく燃費にもいい影響を与えているという事です。
そんなわけでSL550が今手元に無いので現在は自分のCLS550を専務が乗っていて、自分はデモカーのC200で移動をしています。
そして昨日は関門海峡を渡って福岡県へ・・

関門橋の上は片側3車線で広いのですが・・ 橋の最後に左車線はインターチェンジに向かうために下の方におろされます。


景色がいいからと何も考えずに左車線を走っていると後で慌てます。
御気を付け下さい!
そしてベンツC200で福岡店に着いてメータパネルを見たら???

どこかで見たリッター当たり12・2キロという数字です。
なんと電源関係が全くどノーマルのベンツC200とPUREZ801を装着した5500ccのSL550の燃費が全く同じだったんです!
これがテレビドラマの『ホテル』の高島弟だと「姉さん、事件です!」と手紙に書いている事でしょう。