皆さんは回文というのをご存知ですか?
上から読んでも、下から読んでも同じ言葉になる文で『たけやぶやけた』というのが一番有名ではないでしょうか。
先ほど製作室を片付けていたら福岡のラジオ番組で紹介されたものを気になってわざわざメモしていたものを見つけたので、ついでと言っては何ですが紹介します。
その1 これは博多弁が入っています。『軽いうどんば食べたバンドウイルカ』(カルイウドンバタベタバンドウイルカ) イルカはうどんを食べるのでしょうか?
その2 もう一つ動物ネタで『固毛はのびのびのハゲ鷹』(カタゲハノビノビノハゲタカ) うーん、どこかの山奥にいそうな気がします。
この回文は『天使と悪魔』の映画が上映される前に、映画の中で方向を変えても同じ模様になるマークというのが出て来てくるというシーンがあって、その映画のPRのためのコーナーでした。
その『天使と悪魔』は上映されてすぐに観に行きました。
PS 検索で『回文』で調べたらけっこう面白いのが出てきます。
例えば『煮ろ窯でマカロニ』(ニロカマデマカロニ)などです。
|